事業内容

事業内容

全国をつなぐ最先端のトランスポートソリューションで
進化し続ける物流ネットワークへ

物流業務

日清食品直轄工場及び協力工場から全国の営業倉庫までの輸送車輛を手配し、
資材保管/中継倉庫運営、また、近畿/九州エリアにおいては営業倉庫として
エリア配送を行っております。日清食品の直轄工場に設立した事業所では保管・荷役作業を
担っており、日清食品グループ以外においても保管荷役、運送取組を行っております。

資材/製品の輸送は、物流パートナー様へ委託し、配送を実施しております。

物流ネットワーク

当社では、日清食品グループの物流を支える全国のパートナー会社様とのネットワークを活用し、陸送、鉄道、海上輸送による安定した輸配送を実現しておりました。
 
また、生産工場、営業倉庫、パートナー会社様、当社間で情報をリアルタイムに連携するために、クラウドサービスを活用し、業務の効率化を推進しております。



物流設備

当社は、労働人口の減少、物流業界の人材不足という課題に対し、
倉庫現場の荷役作業の効率化、省人化、自動化を目的に、シャトルラック、
無人フォークリフト、4本爪フォークリフト等の物流機器の導入を実施しております。

今後も、持続可能な物流現場を目指し、効果的な設備導入を検討していきます。

荷役作業の効率化/ドライバーの待機、拘束時間の削減
労働力不足向けに、AGF(無人フォークリフト)の導入
2PLから4PL単位の荷役を実現(生産性200%)
現場負担軽減向けに、付帯作業を自動化

物流の効率化の取り組み

当社は、日清食品とともに、パレットの活用による物流の効率化を進めており、
従来のバラ積みから、パレット積みへのシフトにより、大幅な荷持ち/積込時間の短縮を実現しております。

拘束時間の長いバラ積から
負担の少ないパレット積へ